協賛申込要項
(第70回戸田橋花火大会)

ご協賛メニュー

一般協賛:1口1万円

1口〜4口まで
・東エリアs席:口数×1枚
・大会公式HPへの芳名
・大会公式ガイドブックへの芳名

5口〜9口まで
・東エリアs席:口数×1枚
・大会公式HPへの芳名
・大会公式ガイドブックへの芳名
・協賛提灯:1個

10口〜29口
・東エリアs席:口数×1枚
・大会公式HPへの芳名
・大会公式ガイドブック広告/:1/8ページ広告
※広告データはご準備ください。
・協賛提灯:1個(5口につき1個)

30口〜49口
・東エリアs席:口数×1枚
・大会公式HPへの芳名
・大会公式ガイドブック広告/:1/4ページ広告
※広告データはご準備ください。
・協賛提灯:1個(5口につき1個)

2.お申込方法

(1)ウェブフォームから、協賛のお申込みをしていただく
ご協賛お申込みフォームはこちら
※ ウェブフォームからのお申込みができない方は、「協賛申込書(PDF)」にご記入の上、担当までご提出をお願いします。

【請求書】請求書が必要な場合には、お申込みのウェブフォームまたは協賛申込書の該当項目にてご回答ください。別途郵送いたします。
【領収書】入金を確認後、パンフレット完成後に同封して送付予定です。
お急ぎで必要な場合はご連絡ください。

3.お申込期限

令和5年7月21日(金)まで
※ 発注・印刷の都合により、一部優待内容については、下記の期限となりますので、ご注意ください。
協賛提灯:6月10日(土)まで
公式パンフレットへの芳名・広告掲載:6月30日(金)まで
令和5年7月25日(火)までに、協賛金のお振込みをお願いします。

4.注意事項(協賛条件)

以下に該当する個人、企業又は各種団体はご協賛いただけません。
(1)大会の中立性及び品位を損なうおそれのあるもの
(2)政治活動、宗教活動及び意見広告に係るもの
(3)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に掲げる営業に該当するもの
(4)公の秩序を害し、又は善良な風俗を乱すおそれのあるもの
(5)施設及び設備等を損傷し、又は滅失するおそれのあるもの
(6)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号から第6号に該当するもの
(7)社会的信用を失墜するような行為のあったもの又はそのおそれのあるもの
(8)申込内容を偽り、又は誤りを知りながら申込みを行ったもの
(9)その他協賛するに当たり、会長が適当でないと認めたもの

5.問い合わせ

戸田橋花火大会実行委員会事務局(戸田市役所経済戦略室内)
〒335-8588 埼玉県戸田市上戸田1-18-1
TEL:048-431-0206
FAX:048-432-9910